毎度、昇苑くみひもをご利用いただきありがとうございます。
本日、台風2号の影響により、店舗・工場・事務所を午後から休業とさせていただきます。皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒容赦くださいますようお願い申し上げます。
カテゴリー: ニュース
毎度、昇苑くみひもをご利用いただき誠にありがとうございます。
年末年始の営業日について、下記の通りご案内申し上げます。
【ウェブショップの発送業務】
12月28日までのご注文は、年内に発送いたします。(手組教材・カスタムオーダー商品を除く)
発送休業日: 12月31日~1月4日
休業期間中のご注文は、1月5日より順次発送いたします。
ご注文は、随時受け付けております。
【宇治本店】
12月30日(金曜日)の営業時間は、10:00~15:00
休業日:12月31日~1月4日
12月27日(火曜日)は、営業いたします。
【手組み体験】
手組み体験のご予約・実施日に関しては、「手組み体験」のページをご覧ください。
【SHOWEN高台寺店】
12月28日~1月3日までの営業時間は、10:00~18:00です。
状況により予告なしに休業する可能性があります。
最新の情報は、kyoto-souvenir.co.jpのページで、「SHOWEN・てんてんてん高台寺店」の情報をご確認ください。
電話番号:075-744-0214
【本社事務所・工場】
休業日: 12月29日~1月3日
平素より、昇苑くみひもをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
この度、宇治本店を下記の日程で休業いたします。
皆様には、ご不便とご迷惑をおかけいたしまして、大変申し訳ございません。
事情をご賢察の上、ご理解くださいますようお願い申し上げます。
- 8月4日(木)~8月7日(日)
- 8月10日(水)
8月の定休日は、9日・23日・30日です。
16日は、営業いたします。
今後の営業は、状況により変更する場合がございます。
変更がありましたら、ホームページにてお知らせいたします。
平素より、昇苑くみひもをご利用いただき誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本社・事務所を下記の日程で休業いたします。期間中、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 本社・工場:8月13(土)~8月16日(火)
店舗に関しては、下記をご参照ください。
- SHOWEN高台寺店は、状況により予定が変更になる場合がございます。最新の営業情報をこちらのページからご確認ください。
- 宇治本店・くみひも体験は、通常通り営業いたします。8月16日(火)は、営業いたします。
- ウェブショップについては、通常通り発送予定ですが、期間中は、発送までにお日にちをいただく可能性がございます。特注品(カスタムオーダー・本絹手組糸)は、8月17日以降でき次第順次発送いたします。

お陰をもちまして盛況のうちに5月30日をもって終了することができました。ご多忙の中お越し下さった皆様、ご協力くださった皆様には心より感謝申し上げます。
今回の組紐展では7名の先生方による、普段なかなか目にすることの出来ない技術の作品が一度に揃う貴重な機会となりました。
組紐の芸術性とその奥深さを改めて実感すると共に、今後も組紐の魅力を発信できる機会を捻出して参りたいと思います。
このような取り組みを続けていけるよう、たくさんの組紐に携わっておられる方々と交流を深めていきたいと思っております。
次回の企画展に関しましては、詳細が決まり次第ご案内いたします。
どうぞ楽しみにお待ちください。

田中スガヨ氏作品






若葉が元気に生い茂り、暑い夏の到来を感じさせる季節になってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、このたび昇苑くみひも宇治本店にて、「組紐展」を下記の日程で開催いたします。今回の「組紐展」は初の試みで、弊社の伝統工芸士2名を含む、伝統的な組紐の技術を有する 7 名の作品が一堂に集まります。
弊社では創業当時から 50 年以上にわたり手組の教室を運営してまいりました。これまで、創業者をはじめ、何名もの伝統工芸士を輩出してきました。現在でも手組の技術は大切に継承されています。そんな中、数年前から私たちは「組紐・組物学会」に参加させていただき、組紐の歴史や世界での用途、先端分野での可能性など組紐にまつわることを学んでおります。その会に参加されている組紐の先生方との交流から、ぜひ作品展示会をしましょうとのお話が生まれ、今回の開催へとつながりました。
近年、手組でものづくりをされている方々の人口は縮小し続けております。細い紐に込められた高度な技術と色の組み合わせの繊細さは、世界でも類を見ないレベルです。
この機会に、素晴らしい組紐の伝統技術に触れていただけましたら幸いです。期間中は先生方の作品の販売も行っております。ぜひお気に入りの一品を見つけてください。
開催期間: 5月18日(水)~5月30日(月)【5月24日火曜日を除く】
10:00~17:00
開催場所:昇苑くみひも 宇治本店
出展者名:田中スガヨ・小嶋博子・西幾代・髙落節子・井川孝子・永井夕子・梅原初美(敬称略)
※開催期間中の5月24日は、宇治本店が定休日のためお休みいたします。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
ゴールデンウィーク期間中の営業状況につきまして、以下の通りご案内申し上げます。
- 宇治本店:通常営業(5月3日は営業いたします)
- 手組み体験:4月29日~5月8日の間は、休業いたします。
- ウェブショップ:通常営業(商品の発送までにお時間をいただく可能性があります)
- 高台寺店:最新の営業状況は、こちらのページから「SHOWEN/てんてんてん高台寺店」をご確認ください。
- 本社事務所:4月29日・5月1日・3日~5日・8日は休業いたします。
今後の状況により、予告なく営業状況を変更する場合がございます。予めご了承ください。

夏の風物詩である宇治川の鵜飼。「放ち鵜飼」の来春開始に向けて、準備が進められています。その鵜匠の装束の腰紐に、弊社のくみひもが採用されました。12月1日に茶づなの史跡宇治川太閤堤跡でおこなわれた内覧会の様子です。
背中には、絵師の木村英輝さんの鵜が描かれています。装束の絵柄は、6種類あります。ウッティーの訓練は、シーズンが始まるまで、こちらで行われることがあります。

素敵ですね

鵜の顔も違います


宇治市観光協会では、12月16日に「放ち鵜飼を見学しよう」というイベントがあります。ウッティー応援隊も募集しています。
詳しくは、宇治市観光協会のページをご覧ください。

ご好評につき、今年も「studio GALAの新春飾り受注会」を開催いたします。開催期間は、11月25日より、12月28日までです。
今回は、南條工房の「LinNe」とstudio GALAのコラボレーション作品を同時展示しています。